TOP > カーボンオフセット
![]() |
平岡織染株式会社 紙製クリアファイル主に当社膜材のA4サンプルの送付時に使用しています。 膜材業界のビジネスモデルの特性上、膜材を実際にご使用いただくお客様との直接の接点が多くありません。紙製ファイルはお客様に膜材サンプルを直接お届けできる機会でもあるため、少しでも当社を知ってもらえるようSDGsを中心とした取り組みを掲載しています。 |
![]() |
永和信用金庫 エコ定期積金チラシ永和信用金庫様では、お客様に地球環境問題を訴え、一人でも多くの方に関心を持ってもらうことを目的に、個人向け定期積金「えいわ エコ定期積金」の募集を行い活動されてきました。契約高の一部は大阪府地球温暖化防止活動推進センターに寄付され、環境保全事業の促進に役立てられています。この取り組みの中で、さらに環境保全活動にプラスとなる活動として同定期積金の存在を印象づけ、またCO₂排出量が数値化される具体性に共感いただき、カーボンオフセットが採用されました。 |
![]() |
永和信用金庫 中間期ディスクロージャー「永和信用金庫SDGs宣言」を表明するなど、環境・地域社会に高い意識をお持ちの永和信用金庫様。オフセットに用いるクレジットが地域の活性化にもつながることに賛同され、経営内容を開示するディスクロージャー誌に採用していただきました。 |
![]() |
株式会社JM Ortho 総合カタログ2023-2025JM Ortho様では、新たなニーズに沿ったサービスを提供することを目的に、デジタルトランスフォーメーション(DX)やSDGs、ESGなどの考え方を企業としていち早く取り組まれてきました。その取り組みの1つとして、環境保全活動にプラスとなり、またCO2排出量が可視化することができるカーボンオフセットに共感され総合カタログで採用いただきました。 |
![]() |
SPK株式会社 提案資料送付用紙フォルダー自動車、そして産業・建設機械の部品・用品を主な事業領域として会社設立以来約100年に亘り、機能部品一筋のSPK株式会社。SPK様は、サステナビリティ方針を作られて環境に関する取り組みをいろいろ実践されています。 このフォルダーは、採用向け、もしくは、新規取引様にお渡しするツールとして活用されています。 時代がペーパーレスに動いている中で、大量に印刷物を作成するのではなく、オンデマンド印刷を活用し、必要な物を必要な数量だけ作成し、その上、カーボンオフセットのロゴも入れることで、印刷物に対しても環境に配慮していることがわかるツールとして作成したいとのことで制作しました。 |
![]() |
三井住友海上火災保険株式会社 経営サポートセンターリーフレット従来よりFSC認証紙+水無し印刷と環境に配慮したリーフレットとして活用いただいておりました。三井住友海上火災保険様では、持続可能な開発目標(SDGs)を支援し、脱炭素活動を推進する取組に注力されています。 この取組の一環として、環境に優しい「カーボン・オフセット」を活用できる印刷を採用いただきました。 持続可能な未来を共に築くためにカーボン・オフセットサービスを利用することで、企業や個人が簡単に脱炭素活動に参加できるようになります。 持続可能な未来を共に築くために、ぜひこのサービスをご活用ください |